釣魚で楽しむ、我流「フィッシュアンドチップス」 【船厨- レシピ】
カジキ釣りなど、ビッグゲームフィッシュの外道として扱われることの多いシイラですが、実はこのシイラ、アングラーをとても楽しませてくれるゲームフィッシュです。特に、真夏に大海原で楽しむキャスティング(ルアーを遠くにキャストする釣り)によるシイラフィッシングは、仲間同士、または家族で楽しむのにうってつけなのです。
食べても美味いんですが、シイラの体表には腸炎ビブリオ菌などが付着していることがあり、まれに食中毒を引き起こします。刺身にする場合は、下処理と調理に同じまな板を使わないようにしたり、流水を使いながら裁く、食べ過ぎない、などといった、それなりの気遣いが必要です。
それでも不安なら、やはり料理はフライや唐揚げがお勧めです。 筆者は一時期、西伊豆への「オートキャンプ&ボートフィッシング」を夏休みの恒例行事としていた時期があるのですが、キャンプ場でのビールと、シイラを使った「フィッシュアンドチップス」を楽しみに、シイラ釣りに励んでいたことがあります。
フィッシュアンドチップスは、イギリスを代表する庶民的な料理のひとつ。本来はタラなどの白身魚のフライと、フライドポテトを合わせた料理で、本場では酢を付けていただくそうです。また、使う油にもこだわりがあるみたいです。19世紀の半ばには、ロンドンに専門店があったという由緒あるファーストフードなのです。
さらに、フィッシュアンドチップスと言えば、新聞紙の包装紙も気になります。なんでもイギリスでは新聞に使われているインクが健康上、好ましくないとのことで、わざわざ安全なインクで印刷した新聞を真似た包装紙まで用意されているようです(とは、世界最大の百科事典サイトで先ほど知ったのですが)。でも、日本語が印刷された新聞紙を使うのも興ざめしそうなので、ここではキッチンペーパーを敷いたバスケットを使用しました。
ご紹介したシイラの他、メカジキなどを使ってもイケます。ジャガイモは北海道から取り寄せました。できたてのアツアツ、外はカリカリ、中身はホクホク。棒状のフライよりも、この輪切りの方が「ジャガイモ感」があって、好きなんだよなあ。
※この記事は過去の「Salty Life」の記事に加筆・修正して掲載しています。