多くの人は錨(=アンカー)というと、丸い輪っかを頭にして、下部に左右にフックを携えたようなものを想像するようです。でも、アンカーには、用途によって様々な形状の…
金曜日の朝、上天草の野釜島の漁港から一隻の漁船が沖合に設置された養殖イケスへと向かいます。沖合といってもイケスは港から鼻の先。直径20メートルほどの丸い養殖イケス…
かなり熱めの燗から香ばしい湯気が立ち上ります。火を入れ、軽くアルコールを飛ばして。中にはふぐの鰭。味わい豊かな冬のお酒です。 戦後から「三倍増醸清酒(三増…
前回は「ヨットレース〜海の上でいったい何が行われているのか」として、ヨットレースの概要を書いてみました。ヨットレースという競技は、オートバイやクルマのレースと同…
ボート免許を取得された方はきっと経験があるでしょう。棒の頭に球体状の物を載せたハンドコンパスという測定器をかざして、試験官が指し示す目標物の方位を告げる。なん…
もっと簡単にできるかと思っていたのですが、思っていた以上に手間のかかる料理でした。とっちらかった鍋だの皿だのをひと通り洗い終えたところです。最後に残ったのはト…