ヤマハ発動機 | 海の時間です。

ヤマハ発動機の公式アカウントです。 「海やフネの近くで人生を楽しみたい、日常生活に海の…

ヤマハ発動機 | 海の時間です。

ヤマハ発動機の公式アカウントです。 「海やフネの近くで人生を楽しみたい、日常生活に海の香りと風を吹かせたい」という皆さまに、ほんのり潮気が漂う読み物や写真をお届けします。 18年間、海を愛する人達にお届けしてきたメールマガジン「Salty life」から引っ越してきました。

リンク

ウィジェット

マガジン

  • 船厨

    海を感じる料理、ときどきドリンクにまつわるお話です。「大雑把」「手抜き」ご免のレシピ付き。

  • We are Sailing! -セーリングの世界

    世界のトップを目指すヤマハセーリングチームの広報スタッフより、チームの活動から、ヨットの魅力や競技のみどころまで、様々なトピックスを初心者の方にもわかりやすくご紹介していきます。

  • キャビンの棚

    海を近くに感じることのできる音楽や書籍をご紹介。新しいものから古いものまで、いろいろと取りそろえてみます。

  • ニッポンの魚獲り

    魚が好きな人たちへ。日本の漁業従事者たちと、50年以上にわたってその仕事に寄り添ってきたヤマハのFRP漁船や和船。日本の食卓を彩り、楽しませ、人々の健康を支えている漁師たちの姿と彼らの船、漁法を覗いてみましょう。

  • Column- 潮気、のようなもの。

    海辺を歩き、湖畔や川辺に立ち、フネで沖をさまよう、マリンジャーナリストたちが見て、聞いて、知って、感じたことなどを綴っていきます。

記事一覧

10月の壁紙- ロックアイランド(パラオ) 【毎月更新・海の壁紙】

いつ来ても、いつ見ても変わらぬパラオの島と海。それは、パラオの人々がどれほど島と海を大切にしているか、その証しでもあると思うのです。帆を張ったカヌーを駆り、ミク…

暗闇が支配する夜の海で光の恩恵 【海の道具】

 夜の海は、周りに光源が少ないため、かなり暗い。そりゃあ、そびえるビルも、きらめくネオンも街灯もないわけですからね。そこでデッキ上を照らす必要が生じるわけで、デ…

ヤマハの470チャレンジ〜コンストラクターの視点。 【We are Sailing!】

 これまでヤマハ発動機は1992年のアメリカズカップを筆頭に、「太平洋~沖縄・単独横断レース」(1975年)、「メルボルン~大阪ダブルハンドヨットレース」(1990年)、「…

そこにいるだけで心をきれいにしてくれる場所【社員紹介-私が海を愛する理由】

 五井さんは家族の転勤に伴い、千葉から埼玉、新潟、タイ、兵庫で暮らしてきました。その後、選んだ進路先は太平洋のど真ん中に浮かぶオアフ島です。 カナロアに愛されて…

辛子明太子は“ただの惣菜やけん”。 【船厨- レシピ】

 福岡・博多の名物「辛子明太子」の老舗の創業者を主人公としたテレビドラマを見る機会がありました。となれば、無性に辛子明太子が食べたくなるのが人情というもの。いて…

デッキの上で潮風を浴びているかのような心地になります 【キャビンの棚】

 オクターブ奏法というギターの演奏テクニックがあります。1弦と4弦のオクターブ・ユニソンを1本の親指でつま弾きながら、同時に間の2、3弦の音を消去し、オクターブの異…

10月の壁紙- ロックアイランド(パラオ) 【毎月更新・海の壁紙】

10月の壁紙- ロックアイランド(パラオ) 【毎月更新・海の壁紙】

いつ来ても、いつ見ても変わらぬパラオの島と海。それは、パラオの人々がどれほど島と海を大切にしているか、その証しでもあると思うのです。帆を張ったカヌーを駆り、ミクロネシアの海を自由に行き交った先人に想いを馳せながら、島と島の間をすり抜けるようにして走るクルージングは格別の時間。次に訪れるときも、変わらぬ島と海が待っていてくれることを願います。

ダウンロードはこちらからどうぞ。

暗闇が支配する夜の海で光の恩恵 【海の道具】

暗闇が支配する夜の海で光の恩恵 【海の道具】

 夜の海は、周りに光源が少ないため、かなり暗い。そりゃあ、そびえるビルも、きらめくネオンも街灯もないわけですからね。そこでデッキ上を照らす必要が生じるわけで、デッキライトの登場と相成ります。

 最近の流行は、ご多分に漏れず省エネ・長持ちのLEDが主流となってきています。部屋のように壁や天井に囲まれているわけじゃないから、光はあくまで下方向にだけ広がってくれればいいので、たいがい横長のダウンライト

もっとみる
ヤマハの470チャレンジ〜コンストラクターの視点。 【We are Sailing!】

ヤマハの470チャレンジ〜コンストラクターの視点。 【We are Sailing!】

 これまでヤマハ発動機は1992年のアメリカズカップを筆頭に、「太平洋~沖縄・単独横断レース」(1975年)、「メルボルン~大阪ダブルハンドヨットレース」(1990年)、「オークランド~福岡ヨットレース」(1993年)と、世界レベルのヨットレースにボートビルダーとして参画してきた歴史があります。これらの目的は、マリンスポーツの普及にありました。
 1976年のモントリオールで開催された大会からセー

もっとみる
そこにいるだけで心をきれいにしてくれる場所【社員紹介-私が海を愛する理由】

そこにいるだけで心をきれいにしてくれる場所【社員紹介-私が海を愛する理由】

 五井さんは家族の転勤に伴い、千葉から埼玉、新潟、タイ、兵庫で暮らしてきました。その後、選んだ進路先は太平洋のど真ん中に浮かぶオアフ島です。

カナロアに愛されて暮らしたハワイ

 「在学中にやりたいことが変わりましたが、もともと将来はホスピタリティに関わる仕事がしたいと考え、それを専攻できる学科がハワイにあったので進路先として選びました。」
 ハワイのメインアイランド・オアフ島で過ごした4年間は

もっとみる
辛子明太子は“ただの惣菜やけん”。 【船厨- レシピ】

辛子明太子は“ただの惣菜やけん”。 【船厨- レシピ】

 福岡・博多の名物「辛子明太子」の老舗の創業者を主人公としたテレビドラマを見る機会がありました。となれば、無性に辛子明太子が食べたくなるのが人情というもの。いても立ってもいられなくなり、ドラマを見たその日のうちに老舗の「辛子明太子」を買い求めました。
 現在、普及している「辛子明太子」は、その創業者氏が生まれ育った韓国・釜山の「明卵漬」(みょんらんじょ)の味を再現しようと生まれた惣菜です。材料はス

もっとみる
デッキの上で潮風を浴びているかのような心地になります 【キャビンの棚】

デッキの上で潮風を浴びているかのような心地になります 【キャビンの棚】

 オクターブ奏法というギターの演奏テクニックがあります。1弦と4弦のオクターブ・ユニソンを1本の親指でつま弾きながら、同時に間の2、3弦の音を消去し、オクターブの異なる音を重ねて弾くことで、ソフト、かつ太い音を出すという方法なのだそうです。この奏法はジャズ・ギタリストのウェス・モンゴメリーが編み出しました。

 楽譜も読めず、音楽理論の勉強すらしたことのない彼は、耳でコピーすることからギターを覚え

もっとみる