ヤマハ発動機 | 海の時間です。

ヤマハ発動機の公式アカウントです。 「海やフネの近くで人生を楽しみたい、日常生活に海の…

ヤマハ発動機 | 海の時間です。

ヤマハ発動機の公式アカウントです。 「海やフネの近くで人生を楽しみたい、日常生活に海の香りと風を吹かせたい」という皆さまに、ほんのり潮気が漂う読み物や写真をお届けします。 18年間、海を愛する人達にお届けしてきたメールマガジン「Salty life」から引っ越してきました。

リンク

ウィジェット

マガジン

  • 船厨

    海を感じる料理、ときどきドリンクにまつわるお話です。「大雑把」「手抜き」ご免のレシピ付き。

  • 海の道具

    マリンウェアからマリンギア、ボートやヨットのパーツに至るまで、ほかでは読めないマリン用品を扱うマニアックなヤマハマン担当コラム。

  • キャビンの棚

    海を近くに感じることのできる音楽や書籍をご紹介。新しいものから古いものまで、いろいろと取りそろえてみます。

  • 毎月更新・海の壁紙

    ヤマハ発動機が世界中の水辺で撮りためてきた写真でつくったオリジナル壁紙です。毎月、1枚ずつ更新していきます。

  • 海の博物誌

    自然科学、人物、海の生き物、乗り物、文化と歴史、記録……。海にまつわるあらゆる事柄について取り上げるショートコラムです。

記事一覧

4月の壁紙- ロックアイランド(パラオ)【毎月更新・海の壁紙】

ミクロネシアに浮かぶ、まるで宝石をまき散らしような美しいパラオの島々のなかの秘密の場所にボートでやってきました。シュノーケリングを楽しんで、ランチをとって、また…

本来の目的では使いたくない、ラダーステップ 【海の道具】

 ラダーステップ。言葉の意味としては「梯子」ですね。これもボートやヨット特有のアクセサリーといえます。用途は言わずもがな、ボートから海上に降りる時や海上からボー…

なるべく活躍して欲しくない備品 「消火バケツ」 【海の道具】

  船の備品の中で、もしかしたら一回も使わないまま朽ち果てていくんじゃないかっていう予感がするアクセサリーNo1、それが「消火バケツ」ではないでしょうか。というより…

せっかちな漁師のご飯で春を味わう 「深川めし」 【船厨-レシピ】

 「江戸っ子は気が短い」というのは定説です。落語などでも江戸の町民は気が短い(というよりそそっかしい?)キャラクターとして、おもしろおかしく登場したりしますもん…

セーリング・コーチが期待するヤマハセーリングチームと開発プロジェクト 【We are Sailing!】

 東京五輪の最終選考後、髙山/盛田の新チームが発足したタイミングでYAMAHA SAILING TEAMのコーチに就任した鈴木國央さんは、シドニー大会(2000年)、アテネ大会(2004…

完全復活を果たした小渕浜のワカメとヤマハの舟 【ニッポンの魚獲り】

 ニッポンの魚獲り、今回も魚ではありません。海藻のお話しです。ワカメです。  いま、日本でも有数のワカメの産地として知られる宮城県石巻市・小渕浜ではワカメの収穫…

4月の壁紙- ロックアイランド(パラオ)【毎月更新・海の壁紙】

4月の壁紙- ロックアイランド(パラオ)【毎月更新・海の壁紙】

ミクロネシアに浮かぶ、まるで宝石をまき散らしような美しいパラオの島々のなかの秘密の場所にボートでやってきました。シュノーケリングを楽しんで、ランチをとって、また泳いで。ひっそりとした美しい海を独り占め。いつまでたっても帰ろうという気になれません。時間がゆっくりと過ぎていきます。

本来の目的では使いたくない、ラダーステップ 【海の道具】

本来の目的では使いたくない、ラダーステップ 【海の道具】

 ラダーステップ。言葉の意味としては「梯子」ですね。これもボートやヨット特有のアクセサリーといえます。用途は言わずもがな、ボートから海上に降りる時や海上からボートに乗り込むのに使います。
 多くはトランサム(船尾板)やトランサムステップ(船尾の階段状のステップ)に設置されていて、折り畳み式や跳ね上げ式になっています。これは、使わない時は水面から上げておくためです。

 小型ヨットなどでは、簡易なロ

もっとみる
なるべく活躍して欲しくない備品 「消火バケツ」 【海の道具】

なるべく活躍して欲しくない備品 「消火バケツ」 【海の道具】

  船の備品の中で、もしかしたら一回も使わないまま朽ち果てていくんじゃないかっていう予感がするアクセサリーNo1、それが「消火バケツ」ではないでしょうか。というより、活躍して欲しくないアクセサリーといっていいでしょう。

 真っ赤な布で出来ていて、ぺたんこにして仕舞っておける便利なバケツです。今はビニール製のものもありますが、拙子としては、ゴワっと硬い帆布のようなものでできている方がノスタルジック

もっとみる
せっかちな漁師のご飯で春を味わう 「深川めし」 【船厨-レシピ】

せっかちな漁師のご飯で春を味わう 「深川めし」 【船厨-レシピ】

 「江戸っ子は気が短い」というのは定説です。落語などでも江戸の町民は気が短い(というよりそそっかしい?)キャラクターとして、おもしろおかしく登場したりしますもんね。

 いわれてみれば、食事に対してもその傾向が見受けられるような気がします。たとえば、にぎり寿司。もともと寿司=鮨とは、酢を使って魚介を熟成させ、日持ちを良くさせたモノが起源のようですが、江戸っ子は「そんなに待ってられるか」とばかりに炊

もっとみる
セーリング・コーチが期待するヤマハセーリングチームと開発プロジェクト  【We are Sailing!】

セーリング・コーチが期待するヤマハセーリングチームと開発プロジェクト 【We are Sailing!】

 東京五輪の最終選考後、髙山/盛田の新チームが発足したタイミングでYAMAHA SAILING TEAMのコーチに就任した鈴木國央さんは、シドニー大会(2000年)、アテネ大会(2004年)と2回の出場経験を持つオリンピアンです。鈴木さんが取り組んできたレーザー級は、一人乗りのクラスで、オリンピックのセーリング競技(全11種目)の中で、最も競技人口の多いクラスです。

 鈴木さんのコーチとしてのフ

もっとみる
完全復活を果たした小渕浜のワカメとヤマハの舟 【ニッポンの魚獲り】

完全復活を果たした小渕浜のワカメとヤマハの舟 【ニッポンの魚獲り】

 ニッポンの魚獲り、今回も魚ではありません。海藻のお話しです。ワカメです。

 いま、日本でも有数のワカメの産地として知られる宮城県石巻市・小渕浜ではワカメの収穫シーズンの真っ盛り、のはずです。潮回りが良いのか「日本一うまい」と漁師(=養殖業家)さんたちは、自分たちが手がけて育てたワカメを自画自賛します。自画自賛して許されるほど、実際に美味いです。
 11年前の出来事を思うと、このワカメの美味さが

もっとみる